解析プログラム開発
|
機構・解析プログラムの開発。
サスペンションの機構解析 操安性を考慮した車体剛性解析 吸排気系の音響解析等 |
フーリエ解析プログラムの開発。 |
プログラム作成に関する御相談承ります。
|
解析ソフト開発のご案内
|
CAE(Computer Aided Engineering)を活用して
製品開発の環境を改善しませんか?
CAE(Computer Aided Engineering)とは
製品開発の環境を改善しませんか?
CAE(Computer Aided Engineering)とは
コンピュータ技術(シミュレーション)を活用して製品の設計、製造や工程設計の事前検討の支援を行うツールです。
計算機支援工学とも言われ、自動車、飛行機等の開発分野ではすでに多く活用されており、今後他方面での応用が注目されています。 |

(以下、解析資料提供: VI-grade社様)
高い効果が期待できます
高性能な製品の開発
製品の信頼性向上 開発期間の短縮 試作品製作の削減によるコストダウン 開発のルーチン化により開発計画をスムーズに進行 |
![]() |
![]() |
CAEを導入した開発作業の流れ
解析する現象を予測 解析内容を決定 制御システム 車両形状 燃費 摩擦、耐久性、etc… |
![]() |
解析条件の整理データ作成![]() |
![]() |
シミュレーション計算実施![]() |
|
![]() |
結果の処理![]() |
![]() |
結果の分析
設計の妥当性 性能試験 最適形状 及び条件の検討 問題点の抽出 |
![]() ![]() |
目標性能達成まで 解析を繰り返す 最終試作品 (プロトタイプ)にて CAE結果の妥当性確認 |

製品製造・量産体制へ
|

主な適用分野
構造解析 応力解析 振動解析 |
音響解析 衝撃解析 流体解析 |
機構解析 疲労解析 熱解析 |
その他についても ご相談下さい |